【STEP3】筋トレを始める前に揃えたい必須グッズ4選|初心者が効率的にトレーニングを進めるためのアイテム

step3 修行の書

こんにちは!タンクローです!

ケンジくん
ケンジくん

ジムに契約してみたけど、ジムにいる人達みんな、いろんなグッズを持ってるね。
あれって必要なの?

タンクロー
タンクロー

お!早速ジムに契約して気合バッチリだね!
実は筋トレを始めるにあたって揃えておいたほうが良いグッズはあるよ!

筋トレを始めたばかりのあなた、またはこれから始める予定のあなた。筋トレを始める際に、「何を揃えれば良いのか?」と悩んでいませんか?

実は、筋トレの成果を最大限に引き出すためには、適切なアイテムを揃えることが非常に重要なんです。

これらのアイテムを使うことで、トレーニングがもっと効率的になり、ケガのリスクを減らし、筋肉を最大限に鍛えることができます

今回は、初心者が最初に揃えておきたいグッズを4つ紹介します。

これらのアイテムを揃えることで、トレーニング中の不安や不快感を解消し、モチベーションもアップ!それでは、さっそく見ていきましょう。

揃えておきたい必須グッズ4選

筋トレを始める前に以下の4つのグッズは揃えておいたほうがいいでしょう!

パワーグリップ(握力をサポート)

まず最初におすすめしたいアイテムは、「パワーグリップ」です。
筋トレで重いウェイトを持ち上げる際、握力が不足してしまうことがあります。特にデッドリフトやラットプルダウンなど、握力に負担がかかる種目ではパワーグリップを使うことで、手の疲れを軽減し、筋肉に集中できます。

  • メリット
    • 握力に自信がなくても、重い重量を安全に扱える
    • 手の疲れを軽減し、トレーニング効果を最大化
    • 手のひらや指に負担をかけずにフォームを維持

パワーグリップを使うことで、手首や手の疲労を減らし、トレーニングに集中できます。握力に不安がある方には特におすすめです。

タンクロー
タンクロー

パワーグリップを使う前はよく手に豆ができてたけど、これを使ってからは手への負担が激減したよ!

僕個人としてはALLOUTのパワーグリップを使用しています。

価格もお手頃で何と言っても強いグリップ感とフィット感が素晴らしくとてもおすすめです!

リストラップ(手首をしっかりサポート)

次にご紹介するのは、「リストラップ」です。

特にベンチプレスやショルダープレスなど、手首に負担がかかる種目でリストラップを使うことで、手首をしっかりとサポートし、ケガを防ぐことができます。

初心者は特にフォームが不安定なため、怪我をしやすいです。

リストラップは重い重量を扱う際に手首が不安定になるのを防ぎ、トレーニングの効果を高めるために非常に役立ちます

  • メリット
    • 手首の不安定感を防ぎ、より安全に重い重量を扱える
    • トレーニング中のフォームを維持しやすくなる
    • ケガの予防

リストラップを使うことで、手首の安定性が高まり、特に高重量トレーニング時に安心感を持って取り組めます。

僕は、このリストラップもパワーグリップと同じくALLOUTのものを使用しています!

こちらも価格、質ともに良くおすすめです!

トレーニングウェア(快適さを追求)

筋トレを行う上で、トレーニングウェアも重要なアイテムです。
トレーニング専用のウェアを選ぶことで、動きやすさ、通気性、汗を吸収する機能が得られ、快適にトレーニングを行うことができます。筋肉の伸縮に対応したウェアを着ることで、トレーニング時のパフォーマンスも向上し、動きに制限がかかりません。

  • メリット
    • 動きやすさと快適さを提供
    • 通気性が良く、汗をかいても不快感が少ない
    • フィット感がよく、トレーニングのフォームをチェックしやすい

トレーニングに特化したウェアを着ることで、モチベーションも高まり、より楽しくトレーニングを続けられます。

ジーパンなどでトレーニングすることは、動きにくいだけじゃなくて、ベンチなどのトレーニング器具にもダメージがかかるから絶対にやめよう!

トレーニングウェアに関しては自分の好みのデザインや着心地が良いものを選んだほうがいいですが、どれを買えばいいかわからないという方は、ネット通販で変えるトレーニングウェア5点セットがおすすめです!

コスパ、機能性の面でよく、すべてが一式で揃っているので、コーディネートに悩む必要がありません

トレーニングシューズ(安定した足元)

最後にご紹介するのは、「トレーニングシューズ」です。
筋トレで最も重要な部分の一つが「足元」です。特にスクワットやデッドリフトなど、重い重量を扱う種目では、足元が不安定だとケガの原因にもなりかねません。トレーニングシューズを履くことで、足元が安定し、フォームをしっかりと維持することができます。

  • メリット
    • 足元が安定し、重い重量を扱いやすくなる
    • 足のアーチをサポートし、筋トレの効果を最大化
    • クッション性が高いものを選べば、膝や腰への負担も軽減

トレーニングシューズを履いて足元を安定させることで、トレーニングに集中でき、より効果的に筋肉を鍛えることができます。

こちらの個人的におすすめのものはSAGUAROのトレーニングシューズです!

価格もお手頃で、とても軽量の割にグリップがしっかりしているため、足が滑ることなく高重量を扱うことができます!

まとめ

筋トレを始める前に、パワーグリップ、リストラップ、トレーニングウェア、トレーニングシューズの4つを揃えることをおすすめします。

これらのアイテムを揃えることで、ケガの予防やトレーニングの効率アップが期待できます。

まずはこれらをしっかりと整え、安心して筋トレに取り組みましょう!

ものにもよりますが、すべて揃えても15000円程度なのでモチベーションアップにも買ってみてはいかがでしょうか!

快適なトレーニング環境が整えば、モチベーションも上がり、トレーニングがもっと楽しくなりますよ!

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました