人工甘味料不使用のプロテインが筋トレに最適な理由!安全で健康志向のあなたにおすすめ

best-protein 筋トレ

こんにちは!タンクローです!

皆さん、プロテイン選びでこんな悩みありませんか??

  • 添加物が多くて身体に悪そう…
  • 毎日飲むものだから安全性が気になる
  • 甘すぎる味に飽きた…
  • 本当に良質なプロテインが見つからない

そんなあなたにぴったりなのが
**「FIXIT ホエイプロテイン WPC プレーン」**です!

このプロテインは普段僕も飲んでいるプロテインなので、今回はその特徴、メリットやおすすめの飲み方などを紹介します!

安全性にこだわるならコレ!FIXIT WPCプレーンの魅力

✅ 人工甘味料 不使用

FIXIT WPCプレーンはアスパルテームやスクラロースなどの不安な添加物ゼロです!

人工甘味料は人によってお腹が緩くなったり、胃腸に負担がかかることがあります。プレーンタイプならそういったリスクを避けられ、長期的に飲み続けても安心です。

さらに人工甘味料や香料など、余計な成分が入っていないからこそ、「本当に必要な栄養だけを摂取できる」のが最大の魅力です!トレーニングで削ぎ落とすように、プロテインも研ぎ澄まされた内容であるべきです。

✅ 無香料・無着色

余計なものは一切いらない」という人にこそおすすめです!

香料や着色料は、「味や見た目を良くするため」の成分であって、身体にとって必須な栄養素ではありません
だからこそ、無香料・無着色のプロテインは、身体への負担が少なく、より自然な選択です!

✅ 高タンパク・低糖質・低脂質

タンパク質 約80%前後で 余計なカロリーを摂らず、効率よく筋肉を育てたい人向けです!

せっかく筋トレを頑張っても、糖質や脂質を摂りすぎると脂肪が増えてしまいます
その点、FIXITは糖質・脂質が非常に少ないので、たんぱく質だけを効率よく摂取したい人」にぴったりです!

減量中・ボディメイク中の人にも安心です。

なぜ「安全なプロテイン」をおすすめするのか

プロテインは一度きりのサプリじゃありません。

毎日口にするものだからこそ、安心・安全なものを選ぶのが正解です。

僕自身この先、10年、20年と継続してトレーニングをしていく予定です。つまりかなり先の将来まで継続して身体に取り入れることになります。

今現在健康に害がなくとも、将来的に不健康をもたらしてしまうと本末転倒です。

だから美味しいプロテインや安いプロテインを選ぶのではなく、安全なプロテインを選ぶことを強く推奨します!

「FIXIT ホエイプロテイン プレーン」はこんな人におすすめです!

✅ 無添加にこだわりたい
✅ 初心者で安心して飲めるプロテインを探している
✅ この先何年も健康に生きていきたい
✅ 長く筋トレを続けていく予定

上記のように挙げましたが、トレーニング始める人の大半は健康になりたいからという人が多いでしょう。
そのためほぼ全員のトレーニーにおすすめのプロテインといえます。

このプロテインを飲んでいてマイナスに感じたことは、味がしないので美味しくない点と、少し水に溶けにくい点くらいです。

これらの欠点は工夫によって解消することができます!

プレーンのプロテインを美味しく飲む方法

無味のプロテインを美味しく飲む方法はずばり、スムージーにして飲むことです!!

僕は毎朝ミキサーにフルーツなどとプロテインを入れてスムージにして飲んでいます!

このようにして飲むことで、味がないデメリットと水に溶けにくいデメリットを解消して美味しく飲むことができます。

どんなスムージーにして飲むかは自分の好みにするのがベストだと思いますが、僕の場合は、
バナナ+ブルーベリー+ミックスナッツ+はちみつ+プロテイン+水
でスムージーを作って飲んでいます!

一緒に飲むものはすべてナチュラルで健康効果が高いものを選んでいます!

商品情報まとめ

商品のざっくりとした情報を以下にまとめました!

商品名FIXIT ホエイプロテイン WPC プレーン
内容量1kg(約33食分)
原材料乳清たんぱく(WPC)
プレーン(無香料・無着色)
原産国日本製
特徴人工甘味料不使用、低糖質、低脂質、高タンパク

FIXIT WPIプロテインとの違い

FIXITではWPCだけでなくWPIのプロテインも取り扱っています。
これらの違いを以下にまとめました。

WPC(ホエイプロテインコンセントレート)

  • タンパク質含有量:70〜80%前後
  • 乳糖・脂質:多少含まれる(乳糖不耐症の人にはやや負担)
  • 価格:比較的安価
  • 製法:比較的シンプルな濾過(濃縮)
  • 味や風味:まろやかで、ナチュラルな乳製品の風味がある
  • 向いている人
     → コスパ重視の人
     → 初心者〜中級者
     → 乳糖に強い人

WPI(ホエイプロテインアイソレート)

  • タンパク質含有量:90%以上
  • 乳糖・脂質:ほぼゼロ(乳糖不耐症の人にも安心)
  • 価格:WPCより高め
  • 製法:イオン交換やクロスフロー膜などで精製度が高い
  • 味や風味:ややあっさり(たまに人工的に感じる人も)
  • 向いている人
     → 乳糖不耐症の人
     → 減量中の人(脂質・糖質カット)
     → 吸収効率を重視したい中〜上級者

どっちを選べばいい?

目的・体質オススメ
コスパ重視/普段使いWPC
減量中/脂質カットしたいWPI
乳糖が苦手/お腹ゴロゴロするWPI
筋トレ初心者WPCでOK(問題なければ)
上級者・ストイックに管理WPIが向いてる

個人的にはコスパも考えてWPCで十分かと思いますが、以上の理由を踏まえてWPIの方がいいと思う方はWPIでも全く問題ないでしょう!

むしろ自分が納得できるプロテインを購入するべきだと思います!

まとめ

今回は僕個人のおすすめのプロテインを紹介しました!

FIXIT ホエイプロテイン WPC プレーンは、

 👉 人工甘味料・香料・着色料など一切不使用
 👉 高タンパク・低糖質・低脂質
 👉 安全性・自然派志向のトレーニーに最適なプロテイン

の理由からおすすめしています!

プロテインは毎日口にするものだからこそ「安全性」が超重要です!

健康的な身体をつくるためのプロテインは、“添加物なし”で長く安心して飲み続けられるものを選ぶのが大切なので皆さんもぜひこれを機に気を使ってみてください!

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました