
筋トレ始めたいけど、何を揃えればいいの?

安心して!初心者に必要な最低限のグッズだけ教えるよ。
こんにちは!タンクローです!
筋トレを始めたばかりのあなた、またはこれから始める予定のあなた。筋トレを始める際に、「何を揃えれば良いのか?」と悩んでいませんか?
この記事では初心者に最低限必要なグッズだけを紹介します!
全て揃えても15000円程度なので全て揃えて筋トレに望むことを強くおすすめします!
では見ていきましょう!
揃えておきたい必須グッズ
筋トレを始める前に以下のグッズは揃えておいたほうがいいでしょう!
トレーニングウェア(快適さを追求)
筋トレを行う上で、トレーニングウェアも重要なアイテムです。
トレーニング専用のウェアを選ぶことで、動きやすさ、通気性、汗を吸収する機能が得られ、快適にトレーニングを行うことができます。
- 動きやすさと快適さを提供
- 通気性が良く、汗をかいても不快感が少ない
- フィット感がよく、トレーニングのフォームをチェックしやすい
トレーニングに特化したウェアを着ることで、モチベーションも高まり、より楽しくトレーニングを続けられます。

ジーパンなどでトレーニングすることは、動きにくいだけじゃなくて、ベンチなどのトレーニング器具にもダメージがかかるから絶対にやめよう!
初心者の方にはネット通販で変えるトレーニングウェア5点セットがおすすめです!
コスパ、機能性の面でよく、すべてが一式で揃っているので、コーディネートに悩む必要がありません。
トレーニングシューズ(安定した足元)
次にご紹介するのは、「トレーニングシューズ」です。
重い重量を扱う種目では、足元が不安定だとケガの原因にもなりかねません。
トレーニングシューズを履くことで、足元が安定し、フォームをしっかりと維持することができます。
- 足元が安定し、重い重量を扱いやすくなる
- 足のアーチをサポートし、筋トレの効果を最大化
- クッション性が高いものを選べば、膝や腰への負担も軽減
個人的におすすめはSAGUAROのトレーニングシューズです!
価格もお手頃で、とても軽量の割にグリップがしっかりしているため、足が滑ることなく高重量を扱うことができます!
サポートグッズ
筋トレは「正しいフォーム」と「継続」が基本ですが、サポートグッズを活用することで効率が一気にアップします。
特に握力や安定性の限界を補助するアイテムは、初心者が最初に揃えるべき必須装備です。
- パワーグリップ:背中種目で握力の限界を補助し、最後まで引き切れる
- トレーニンググローブ:胸・肩種目で握力をサポートしつつ、マメや滑りも防ぐ
- サイドレイズストラップ:肩種目の安定性が増して効率が爆上がり
この3つがあれば、種目ごとに「握力や手首の不安」を気にせず、本来狙うべき筋肉に集中できます。
まとめ
筋トレを始める前に、以下を揃えておきましょう!
- トレーニングウェア(動きやすく快適な服装)
- トレーニングシューズ
- サポートグッズ
- パワーグリップ:背中種目の握力の限界を補助
- トレーニンググローブ:胸+肩種目の握力の限界を補助
- サイドレイズストラップ:肩種目の効率爆上げ
これらのアイテムを揃えることで、ケガの予防やトレーニングの効率アップが期待できます。
ものにもよりますが、すべて揃えても15000円程度なのでモチベーションアップにも買ってみてはいかがでしょうか!
快適なトレーニング環境が整えば、モチベーションも上がり、トレーニングがもっと楽しくなりますよ!
ではまた!
コメント